掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 18:21 (No.679356)削除
近畿大学は水産学部がクロマグロの完全養殖に初めて成功した大学として有名です。私は経済学部国際経済学科に通っていて、外国語や情報、国際的な経済学を学びました。特徴的なのは著名人が授業をしてくれるところで、国際経済学科では青山繁晴先生が1年間授業をしてくれました。他にも、ライブドアの堀江氏や橋下元大阪府知事がセミナーをしてくれたりと他の大学にはないようなことがあって、楽しく有意義に大学に通うことができました。

近畿大学にはイーキューブという施設があります。イーキューブとは英語村のことで、そこの村に入国すると英語しか話すことができません。そのような試みは日本の大学で初めてらしいです。英語村には、外国人の先生が常駐しており、授業ではなく、普通に遊んだりゲームをしたりして英語を学びます。バスケットコートがあったりしてコミュニケーションを図ることもできるので、英語関係なしに楽しいです。外国人留学生も多いので語学を学ぶには適していると思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 18:14 (No.679348)削除
法学部 政策法学科
法学部と聞くと、難しそうであったり、六法を全て覚えなければいけないと思う方が多いと思いますが、そんな事はありません。確かにテストは少し難しいですが、それ以上に先生達が親身になって教えてくれるので心配いりません。

大きな特徴としては、2つあります。まず1つ目は、学校自体の規模が大きいことです。最近のニュースでよく、入学式が豪華であったり、近大マグロを使ったビジネスなどが展開されています。このような点から見ても、近大は大阪に収まることなく、日本全国規模の数少ない大学であると考えられます。そして、2つ目が人の明るさです。学校が関西にあることも影響しているのかもしれませんが、とにかく明るく、知らない人ともすぐに仲良くなれる空間であると思います。それを代表する空間が英語村です。これは、近大の中にある施設の1つで、中に入ると英語しか使うことが出来ず、スキルアップには非常に良い場所となっています。単語やジェスチャーだけでも、相手の外国人の方が汲み取ってくれます。さらに、周りの英語が話せる学生が助けてくれることも多くあります。そこで新たな友達を作ることも醍醐味の1つとなっており、有意義な時間を過ごせる空間です。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 17:36 (No.679322)削除
在籍していた学部が、1階のフロアから上階まで吹抜けであったために、夏になれば多少の風が入るも学部内は暑く、冬はしっかり厚着をしないとすぐに風邪をひくくらい寒くなるのです。空き時間ができたら、まずは壁に囲まれた快適な部屋へ避難することが賢明です。教室等の空き状況も時間により様々なので、ネットワークを利用しタイムラインを日々確認することも大切になります。これらをこなしていると満足いく学生生活に近づきますが、やはり天候や環境への対処は面倒に感じますので、設備の刷新をして欲しいところです。

大学内の収容可能人数が多いためか、検定や試験の試験会場になることが多いです。試験は土日祝日がメインで、土曜日は授業があってもお構いなしに多くの方が来校されます。複数の検定が同時に開催されますので、電車通学をすると朝から平日のラッシュ並み。駅は大混雑で、食堂も同様です。授業がお昼以降なら問題ないですが、お昼頃に帰宅を予定していると、試験関連の方々と帰りの時間も重なってしまい、疲労がたまりやすいので不満に思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 17:35 (No.679321)削除
経営学部
近畿大学は産学連携を推進しており、その数は関西の中でもトップクラスです。そのこともあり、ゼミや研究室では企業と連携した実学を多く学ぶことが出来ます。またゼミは二年生の頃に希望提出と選考面接等が行われ、三年生から入ることになりますが、人気のゼミも多く就活並みの選考が行われる場合もありますので、本気で入りたい場合は入念な準備を心掛けることが大切です。ゼミの教員の方々は、その道のプロとして実務を経験されてこられているので、専門的な知識や経験を学生のうちに獲得できる点が良いです。

時間の都合がつけやすく、実学教育の恩恵もあり商売や研究に強くなれたからです。実際に大学構内で、社会人並みの収入を獲得している方を多く見受けました。また、出身の学生数が多いマンモス校ということもあり、卒業後の関係継続において有利です。卒業後、各地域ごとに開催される夏の催しでは、各業界の役員の方々とお話でき、良い経験になりました。さらに、関西を中心に社長の輩出数が多いためか、就活の最終面接でも会話が弾み、テンポよく就活が進む会社も多くあったので、それが最大のメリットに感じています。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 17:31 (No.679319)削除
多くの学生がいるので仕方ないとは思いますが、災害や交通状況などにもっと素早く対応していただけるとありがたいです。台風などが接近していて授業が中止になった際に、すでに学校に来てしまっており、列車が運行を見合わせているので帰ろうにも帰れないという状況が何度かありました。今後はもっと早く対応をして欲しいと思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 17:30 (No.679316)削除
私は、実際に利用したのは数回なのですが、就活相談室というものがあり、非常に親身になって相談に乗ってくれます。全国の中でも非常に学生が多い大学として有名なので、就活相談室は常に予約でいっぱいではありますが、頻繁に活用していた友人によると、エントリーシートの添削や面接の練習、OB・OGとの懇談のセッティングなど、非常に生徒に親身になってくれているようです。ですから、就活については困ることは少ないと感じます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 17:30 (No.679315)削除
経営学部商学科
私が所属していたのは、ビジネスを学生自らが考案するゼミです。プロジェクトチームを作り、関西の様々な大学と意見交換をしたり、学生ビジネスコンテストに出場したりと、かなり活発に活動するゼミでした。その経験は今でも役にたっており、会社でのプレゼンテーションの場などでも、緊張はするものの、うまく話せなくなるようなことはあまりないです。コンテストに出場してきたからこそ、オーディエンスに聞いてもらえるよう話を工夫したりしています。ゼミ活動で得た経験には非常に満足しています。

私は入学した当初、まったく違う学部に所属していました。ある日を境に経営学部商学科で学びたいと思い、転学の申し込みをしましたが、テストや面接があるということを知りました。猛勉強して転学に成功しましたが、その制度があるだけでも私にとっては嬉しかったです。なによりも入ってみないと自分に合った部などはわからないと思いますので、入学後、私と同じように学部を変えたい時には、このような制度もあるので活用してみていただきたいと思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 17:01 (No.679289)削除
総合社会学部
何を勉強したいか、将来の方向性が決まっていない人におすすめです。ここの学部では、1つのことだけを極めるというよりは、浅く広く色々な知識を身につけることができます。まだ、自分が何をしたいのかわからないという人は、この学部で色々な分野に触れて、自分のしたいことに出会えると思います。また、色々な専門分野の教員がいるため、相談しやすいです。例えば、ボランティアに詳しい教員がいて、どんなボランティアがあるのか紹介してもらったことがあります。この学部の最大の魅力はやりたいことが見つけられる場所だということだと思います。

総合社会学部のゼミは多種多様で、研究分野、やり方が教員によって異なりますので、自分に合ったゼミを選ぶことができます。私は、みんなで仲良く卒論に取り組みたいと考えていたので、イベントが多そうなゼミを選択しました。また、ゼミでは結構本格的な研究をさせてもらえます。これも実は選択したゼミによります。適当にやって単位をもらえたらいいやという人もいて、そういう人は適当な先生のゼミに入ったりしていましたね。逆に意欲的に卒論に取り組みたいという人は、やりたい分野のゼミを選択していました。しかし、近畿大学は人数が多いため、必ずしも入りたいゼミに入れるわけではありません。志望動機とか面接で教員自らが選ぶところもあって、選考の仕方もそのゼミによって異なります。

他大学よりもとても自由度が高く、色々な人と出会える大学だったからです。私の場合、3年生から始まったゼミで色々なことを学んだり、自分と全く異なるタイプの友人ができたり、すごく刺激的な日々を送りました。自分のやりたいことができる大学だったと思います。また、教員と生徒の距離がとても近くて新鮮でした。高校までは生徒と教員の間には一定の距離があったと思いますが、ここの大学では、ほぼ友人のような感じで何でも相談することができました。これも、選ぶ学部とゼミによるとは思います。でも、色々な人がいて、色々な学部があるので自分に合った場所を探すことができると思います。

何よりも新しい設備が多いです。特に総合社会学部のトイレは他学部からわざわざ使いに来る人がいるという噂があるくらい綺麗です。他にもパソコンを使える設備があるという点は魅力的です。Eキャンパスに、キューダスといわれる施設がありますが、たくさんパソコンがあってレポートしたり動画を見てリラックスしたり、みんな空き時間をそれぞれ楽しんでいます。最近では、アカデミックシアターというお洒落な建物ができて、そこでは漫画を読んだり友達と話したりとキューダスよりもさらにリラックスできるスペースが多いです。アカデミックシアターには、女性専用の自習室というものがあって、24時間利用可能で毛布なども置いてあります。私も利用したことがありますが、夜中には1時間に1回のペースで警備員さんが見回ってくださるので安心して利用できました。

一つ一つの設備はとても快適で整っていますが、キャンパスそのものが小さいです。生徒数が多いのにもかかわらず、キャンパスが小さいため通学時や帰宅時にはすごく混みます。ギリギリに着くように大学に行ってしまうと、必ず遅刻してしまいます。人が多くて身動き取れませんから。例えると、とても混んでいる遊園地のような感じをイメージしていただいたらいいと思います。特に雨の日などは、早めに出たのにもかかわらず学内が混んでいて、授業が始まる1分前に着いたことがあります。

近畿大学はとても人が多いです。色々な人がいますが、比較的派手な人が多いです。不思議なことに学部によって異なります。大学に向かうときにすごく痛感しますが、マナーのない人が多いです。鉄道会社や通学路の近隣住民からも、うるさいというクレームが来たようです。注意喚起のメールを大学側から受けました。また、大学には図書館があるのですが、すごくうるさいです。朝早いと人がいないのでもちろん静かなのですが、人が多くなると普通に喋ったり、酷い人は電話をしている人もいました。こういう人ばかりというわけではありませんが、他大学に比べると非常識な人が多いと感じながら通学していました。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 15:32 (No.679233)削除
経営学科
毎週ヨットをしておりとても楽しく過ごせています。土日を部員と過ごすため部員同士の仲がよく充実しています。春からヨットをはじめてそれまでヨットをしたことがなかった僕には毎日新しい発見があります。コーチの方々もおり、わからないことをすぐに聞けることはもちろん、困っていることを相談できたりもします。大学にはストレングスセンターという部活生専用のジムがあり、専任コーチがついて無料で筋トレをすることもできます。

数年前にできたアカデミックシアターでは漫画を読んだりすることができます。そこは従来の図書館のように本棚があってそこに漫画が並べられているのではなく、幾何学的な配置で本が置かれています。漫画の種類もスポーツ、アニメ、恋愛など多岐の分野にわたっています。また周囲にはカフェが二つあり英語専用のニュースが流れていたりなど設備がとても充実しています。また、漫画だけではなく映画も見ることができます。英語を聞きながら日本語字幕を読むことができるので、映画を楽しみながら英語を学べて一石二鳥です。

大学は最寄り駅から徒歩15分、別の駅からは徒歩20分、バスで10分ほどかかります。また多くの学生が電車通学のため車内はいつも混雑しており、大学までの道も人が多すぎて速く歩こうにも歩けません。電車が普通しか止まらないため駅での待ち時間も長く、人が多すぎて電車に乗れなかったりもします。大学までの道は一般の方も通られるので迷惑になっていたりします。混雑を解消するためにも電車の本数を増やすなどしてほしいです。

大学には食堂が複数ありますが、いずれもそれほど大きくないので昼休みはとても混雑します。もう少し各々の食堂を大きくしてほしいです。また種類は多くてよいのですが、食堂によって味が大きく異なるのも変えてほしいです。大学には生協などで使える事前チャージ式のカードがあるのですが、食堂のうち一つでしか使えないという状況です。すべての食堂やコンビニ、自販機などでも使えるようにしてほしいです。また、メニューも食堂によって異なるのでそこも変えてほしいです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 15:29 (No.679230)削除
農学部 食品栄養学科
農学部には6学科あり、多種多様な授業を自分の意志で選択することができます。そして教授の先生方もたくさんの専門知識を持った方がいらっしゃるので、興味を持ったことや疑問に思ったことがあればすぐにその専門の先生方にお会いすることができるでしょう。また近畿大学はたくさんの学部があり、違うキャンパスの先生方もおられます。自分の学部には関係のないことだとしても、近畿大学の中ですぐにそのことについて学べます。この近畿大学の規模の大きさも魅力の一つです。

私が学びたいと思った授業がたくさんあり、しっかり勉強できているからです。また実技の授業も多く、様々な経験が出来ているからです。しかし他大学の学生に比べるとかなり授業数も多く、その分想像していたよりも自由な時間が少ないです。

近畿大学の学生のほとんどが東大阪にある都会の中のキャンパスに通っていますが、この農学部は奈良の緑に囲まれたところにあります。季節に応じて桜や向日葵など色彩豊かな景色の中で登校でき、朝の忙しく憂鬱な気分を癒してくれます。また農学部だけが使っているキャンパスなのでひろびろと過ごすことができるのも魅力です。1年中、いつでもどこでも美しい自然の景色を撮ることができると思うので流行りのSNSにも活用できると思います。

自然が多いのはとても良いのですが、最寄り駅からキャンパスまでの道のりが長く、バスを利用しなければなりません。朝の混雑時は苦痛に思います。また、電車は近鉄線を利用しますが、最寄り駅には快速急行がとまらないので準急や普通の電車への乗り換えが必要になります。奈良にあるので遠くから通う学生も多いですが、人にとっては苦痛だと思います。大学終わりに遊びに出かけたり用事があったりする時に、大阪の主要部へも少し距離があるので大変です。

近畿大学のメインキャンパスの部活動やサークルに参加することももちろん可能ですが、電車で通う分少し手間がかかります。毎週通うのは面倒に感じたので、農学部のサークルか部活に参加しようと思いました。しかし、やはり農学部だけなので数や種類に限りがあります。想像していたよりも少なく、私が入りたい種類のサークルがなかったので、妥協して選ぶしかありませんでした。メジャーなスポーツのサークルや部活に入りたい方は困らないと思いますが、選択肢が少ないので人によっては満足できないと思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 15:27 (No.679226)削除
農学部 環境管理学科
私は生き物が好きだったため、身近に山や森があることが大変良かったです。また、自然好きの学生が多く、周りの仲間と話しているだけで、ある程度の鳥や植物は見分けられるようになりました。これは街中にあるキャンパスでは身に付かなかった能力だと思います。また、周りが山なので、通常の講義の時間に山に入って実習を受けられることが良かったです。

「里山関連団体」という近畿大学農学部の先生方と連携しながら活動できる団体があります。「里山関連団体」に指定されている団体は複数あり、サークルなど学生同士で活動が完結している団体とは違い、学校の先生と連携しながら活動しています。例えば「里山関連団体」では、農学部が学生以外の人にも公開している一般公開講座の講演者について、誰を呼んで欲しいなど要望を出すことが出来たりしました。私の友人は、学校の壁面の緑化などを行っていました。先生との繋がりがあるため、学生だけでは実行しにくいことが出来ることは魅力だと思います。

近畿大学農学部があるキャンパスは山の中にあります。そのため、生き物が好きな人にとっては、生き物と触れ合える機会が多く、街中にあるキャンパスと比べて満足すると思います。実際にキャンパスには、キツネやリス、イノシシといった哺乳類も見られます。また、チョウ類ではオオムラサキやミドリシジミといった絶滅危惧種も生息が確認されています。このような環境のため、標本制作や、趣味で図鑑を作っている学生には魅力的な環境だと思います。

農学部は奈良キャンパスにありますが、奈良キャンパスには農学部しかないため、学生数が少なく、サークルの数も少ないです。特にスポーツサークルが少なく、○○研究会といった何かについて勉強するサークルが多いです。例えば「生物研究会」や「水産実利研究会」などです。また、近畿大学農学部のサークルは、サークルの掛け持ちを禁止していることも多く、近畿大学の他キャンパスや、他大学のサークル活動と比べ特異です。

教室や体育館は個人では借りられません。それらを借りるには学校公認のサークルである必要があります。また、学校公認のサークルは「顧問の先生がいること」が成立条件であるため、友人を集めてスポーツ大会を開くといったことは難しいです。また、教室や体育館を借りられる時間帯は平日では18時以降と決まっており、サークルのミーティングを夜にしか行えず困りました。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 15:20 (No.679222)削除
工学部
近畿大学は大阪方面のキャンパスの学部や、和歌山キャンパスのマグロが有名ですが、広島にある工学部も、地元に根付いた研究を多く行っています。それに生徒数が少ないため、面倒見がよく、しっかり勉強できます。教授と生徒、あるいは生徒間の距離も近く楽しいです。

工学部は広島キャンパスにあり、そこには工学部しかありません。そのため、広い敷地が使えています。教室もよくイメージされるような大教室ではなく、20列ほどしかない教室が多いです。ほどよい大きさなので、冷暖房がよくきき、窓が東向きなので朝日がよくはいり、黒板もよく見えます。また、実験設備も充実しています。化学実験では、一人一つのスペースがあり、流しや器具が一人で使えます。早く終わったらその分早く帰れるので、そこがとてもうれしい点です。

近畿大学は、ほかの有名大学と比べて奨学金制度が充実していると思います。私はセンター利用で特待生の資格をもらい、学費全額免除で入学しました。そのほかにも、一般試験で奨学金をもらった人もいます。また、スポーツ推薦による奨学金もあり、それも全額免除です。また、入学してからも学科で上位3位にはいり、TOEICで500点以上とることができれば、学費を半額免除してもらえます。その後もしっかり勉強すれば、それを維持でき、学費が免除されます。

大学内にコンビニがあるのですが、それが非常に使えません。全然痒い所に手が届いていません。そのコンビニは大手ではなく、マイナーなコンビ二であるため、ポイントカードや銀行が使えません。クレジットカードの処理が異様におそいので、昼はとんでもない行列ができます。そのくせ品揃えは悪いです。食堂も昼は大混雑ですが、これは料理がおいしいからではなく、周辺に飲食店がないからです。キャンパスが田舎にあるので、おなかをすかせた人は使い勝手の悪いコンビニか、値段に味がついて行っていない食堂、もしくはどすこいな坂道を超えた先にあるセブンイレブンに行くかのいずれかです。

授業は、基本的には1年の前期は高校の復習が主です。別に0から説明するわけではないので、それはいいのですが、ときどき高校でなにを学んできたんだって聞きたくなるような人もいます。数学だったら基本的な微積の計算ができない人や、化学で濃度の計算ができない人など・・・。物理や生物は高校で習っていない人もいるので、詳しく説明してくれます。しかし、わからない人に合わせた授業なので、進度がおそく内容もうすく、教科書を買った意味があったのかしらと思ってしまいます。

コンビニはダメ、食堂もダメ、周りはど田舎、登下校の国道が危ないなど、色々ありますが、なんだかんだでここで良かったと思います。授業の内容にも難ありですが、有名大学にありがちなゴマをすれば単位が降ってくるということや、過去問の隅々まで暗記すれば高得点ということがなく、しっかりと勉強したらそのぶん評価してくれます。授業中も特別静かというわけではないですが、大半が真面目に聞いています。奨学金も充実しており、努力すればそのぶん結果がついてくるということをよく学べると思います。
返信
返信0

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright © 舞空キャンパス, All Rights Reserved.