掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
高卒に馬鹿にされる近大大さん (91heqc6b)2024/2/21 18:15 (No.1083190)削除
裏金キックバックが見事にばれてしまった近大理事長の世耕も…安倍派幹部ら6人が政倫審“出席意向” 自民が立憲に伝達

卒業式、入学式に裏金キックバックが見事にばれてしまった近大理事長の世耕弘成が出席した場合は「帰れ」コールを実施するとのこと
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 20:24 (No.679490)削除
理工学部は近大の中でも一番落ち着いた学生が多いです
近大は人数が多すぎていろんな人がいますよ
でも入学して思ったのは、入学式は派手だけど実際はそんなに派手じゃないということですね

あと、自宅生(大阪やその周辺の人)よりも下宿してる人のほうがチャラい人多い気がします
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 20:22 (No.679484)削除
近畿大学から学内講座利用で公務員(地方上級、市役所など)合格した方いませんか?


本年度、大阪府内の某市役所(行政職)に入庁しました。
キャリアセンター・資格コーナーの公務員講座を受講していました。

〇公務員の勉強はいつから本格的に始めましたか?
3年生の6月頃から始めました。
【3年生】
6月~12月:筆記試験対策(教養・SCOA・SPI等)
12月~:履歴書・面接カード作成
1月~:人物試験対策(個人/集団面接・GD)

〇民間も受けましたか?
3年生の2月上旬に1社受けて、同月末に内定を頂きました。

〇周りで受かった人、全落ちした人の割合?はどんな感じでしたか?
私の周りだと、公務員内定有:全落ち=8:2くらいです。受験して不合格になる人より、試験対策に心が折れて受験自体しない人の方が多い印象です。

〇専門も勉強しました?(どのコースでしたか)
していません。
試験勉強を始める前に、翌年受験する全自治体の募集要項を確認しました。その中に専門試験の出題がある自治体が無かったので、対策しませんでした。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 20:20 (No.679482)削除
近畿大学の英語のクラス分けは、アルファベットが後の学生のほうが上位クラスというのは本当ですか?


近畿大学OB 私の経験だと言うとまずは、入学式の前に 英語の試験を受けます。いわゆるマーク形式問題(TOEIC形式に近い 問題だったような)

学部学科によって違いますが、A(英語のクラスで一番下) 下にいけばいくほど英語のクラスが上位

アルファベットはよくわかりませんが、数字が下ほど優秀な生徒が多い印象がある。理由は、私自身後期試験で合格し、学生番号を貰い
基礎ゼミ クラスに入ると 周りにいるメンバーの多くは後期試験合格者と一部近畿大学内部生(彼らは外部受験し 落ちた人たち) 前期合格者メンバーでしたね。


後期組でも、英語を使わず大学に入学できるので A Bクラスはいますね。 Aクラスは多くは 近大付属生内部進学者と指定校推薦が多い印象があります。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 20:12 (No.679471)削除
進学先について、娘が近畿大学産業理工学部建築・デザイン(福岡キャンパス)と、福岡大学工学部建築とで迷っています。


デザイン寄りなら近畿大学 産業理工学部ではないでしょうか。
入学直後に各自自由にデザインした椅子を作ります。しかし、実は奥が深く魅力的な造形にしつつも椅子としての強度を保っていないといけない為、教授方は学生のアイデアを大切にしつつ、親身に構造学についてご指導くださりました。
近大産業理工学部はよく福岡の美術館で建築模型や建築デザインの成果物を展示しているので見てみるのも良いかもしれません。

今や学部全体の偏差値は近畿大学産業理工学部が福岡大学工学部を追い越し、建築学部については建築デザイン学科と並んでいます。

就職先に関しても近大ブランドは全国で、もちろん九州にでも通用するでしょう。
在学中に視野が広がり、九州外でお仕事をしたくなる、あるいは大手に行くと首都圏での研修や異動ということも大いにありえると思います。
その場合、福岡大学卒と近畿大学卒といった看板を背負う場合にはOBも多く実績もある近畿大学卒の方が就職面でも取引先の方との関わりでも有利に働きます。
デザイン系ならなおさら近大ブランドが有利に働くはずです。

立地に関してもキャンパス内のバス停から天神までの高速バスが通っており便利です。
駅で乗り換えれば博多駅に40分もかからず遊びに行けます。
キャンパス自体も改装が行われます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 19:55 (No.679462)削除
法学部には「法曹コース」「国際コース」「行政コース」の3つのコースがある、幅広い知識を習得して進路を考えたい人の為に4つの専攻プログラムを設置していると書かれているのですがこのプログラムはコースを選んだ上でプログラムを決める感じですか?
コースを選ばずにプログラムを選ぶことは可能ですか?

プログラムはコースを選んだ上でプログラムを決める感じですか?
→いいえ。コースは希望者のみです。
3コース(法曹・行政・国際)所属の学生は4専攻プログラムには所属できません。法学部生は必ず3コース/4専攻プログラム/教育副専攻の内の【1つ】に所属する形になります。

また、3コース所属学生は卒業まで他コース・他プログラムへの変更が出来ません(4プログラム選択者は他プログラムへの変更が可能)。
(例)
行政コース → 法曹コース:不可
行政コース → まちづくりと法プログラム:不可
まちづくりと法プログラム → 法曹コース:不可
まちづくりと法プログラム → 他3プログラム:可

コースを選ばずにプログラムを選ぶことは可能ですか?
→可能です。そういった方が大半です。
3コース定員が20名程度に対し、
4プログラム/教育副専攻には定員が設けられていません。
3コースに所属するためには2~3倍程度の試験を突破する必要があります。
(+国際コースはTOEIC得点での足切りがあった筈です)
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 19:47 (No.679451)削除
履修登録期間中にユニパで授業を登録し、授業を受けてみたのですが、あまり興味が湧かないものでした。別の授業に変えたいのですが2回目からの参加でも大丈夫でしょうか?
履修登録期間中に授業は変えるつもりです。

2回目からの参加でも大丈夫でしょうか?
→大丈夫です。
履修登録期間は受講しようする講義及び担当教員が、
自分に合っているのか試すための期間でもあります。
但し、外国語科目(第二言語を含む)は2週目以降の
参加を嫌がる教員もいますのでご注意を。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 19:46 (No.679450)削除
前期で基礎ゼミを6回以上欠席してしまいました。

基礎ゼミは来年再履修可能でしょうか。
→可能です。1年生で修得できなければ必ず4年生までに修得して下さい。

基礎ゼミを落とすともう進級できないのでしょうか。
→最低修得単位数(20くらい?)を満たしていれば進級は可能です。但し基礎ゼミは必修科目なので、4年生までに修得できなければ卒業できなくなります。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 19:36 (No.679443)削除
経済学部
さまざまな分野ごとのゼミが多く設けられており、それぞれの説明会や面接などを通して、自分の入りたいゼミを見つけ入ることになります。ゼミは同じ学部内の他の学科の人とも合同で行われるため、普段あまり交流がなく仲良くなれないような人たちとも友達になることができます。それぞれのゼミで専門的な知識を学ぶことができるため、しっかりとしているゼミに入れば、卒業する頃にはそれぞれの専門分野についての知識がしっかりと身についています。

近畿大学には、他学部の講義を受講できる制度があります。例えば、経済学部に在籍しながら、週に一度だけ経営学部の講義を受講できます。また、他学部の講義でもしっかりと受講しテストでも点数を取れれば、きちんと単位ももらえるため、入学時に二つの学部で迷った場合などには、入学を決めた学部に在籍しながら、迷ったもう一つの学部の講義も受講してみるということも可能なので、これはとても良い制度だと感じています。また、他の学部の人たちと同じ講義を受けることになるので、自然と他の学部にも友達ができるのではないでしょうか。

近畿大学の学生はしっかりとなにかを学びに来ているというよりは、学生生活を楽しみに来ているという人が大半だと思います。そのため、充実した学生生活を送ることができるかどうかは全て自分次第です。教授にはとても有名な人などもいるため、しっかりと講義を聞けばとてもタメになることも多いと思います。しかし、まわりの学生は講義に集中せず私語をしている人もいるため、しっかり講義を聞くためには前の席に座るなど工夫が必要です。

専門的な知識をしっかりと身につけることもできた上に、友達も多くできたためとても充実した学生生活を過ごすことができたと思うからです。必修の講義などもあまり多くないため、自分で予定も組みやすくとても融通が利きやすいです。資格もいくつか取ることができたため、そういった面でも良かったと思います。また、偏差値はそこまで高くありませんが、マグロの養殖などによりネームバリューは上がってきているため、就職活動の際にはそこそこ通用するようにもなってきていると思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 19:32 (No.679439)削除
経済学部
生徒数が多い分だけ、教授の数も多いです。そうなるとゼミの数もおのずと多くなるので、自分自身に本当に興味のあるゼミを探し出すことが出来ます。西洋経済学と建築に関するゼミであったり、ひたすらダムについて調べるゼミであったり、様々です。人数も15人ほどと少人数なので、ゼミに集中でき、何よりも自分と同じ事に興味を持っている人と出会えるので、その人達と切磋琢磨し研究に集中できることは授業としてはもちろん、一生の友人になりうる人に出会える場所でもありました。

ゼミとは違い授業は大人数で行われます。人によっては真剣に集中して、ノートを書き写すのに勤しんでいる人もいますが、やはり中には、うるさくしている人たちもいます。単位を取るだけであるならそれでも立派に卒業できるのかもしれませんが、周りの事を考えず雑音を出すのは如何なものかな思います。大きい大学だから仕方ないことではあるのですが、100%集中して授業を受けることが出来ないので、コレは少し残念な点でした。

留学制度が、外国語大学に比べ厳しく、交換留学を出来るのは一握りだけでした。英語村という英語に興味をもたせる施設があるにも関わらず、その後の支援が弱いのは致命的です。多くの生徒は交換留学に挫折し、休学し、実費でフィリピン等の、費用の比較的安い留学先に行くというのが定番の流れでした。休学は将来に少なからず響く。それでも英語を学びたいから留学はしたいという人には非常に頭を悩まされる問題だったので、英語を強化するのであればその後のバックアップも強化してほしいです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 19:30 (No.679434)削除
近畿大学のおすすめ学部:理工学部
理工学部は本キャンパスにある学部なので利便性には問題ありません。また機械工学や情報工学など、これから世の中で増えていくであろうモノづくりの仕事について学べるかと思います。インターネットが普及して以来世の中を動かしてきたのは多くが理系の工学や情報関係の企業だと思いますので、これからの世の中で特につぶしがきく分野となるのではないかと思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8j5g3kfp)2023/1/24 19:29 (No.679433)削除
農学部 農業生産科学科
近畿大学農学部は、キャンパスが奈良県の山の中腹にあるので土地が余っており、農場実験ができる圃場がたくさんあります。そこでは毎年3、4回生が研究室の実験で農作物の栽培をしているのですが、1回生の時にもトウモロコシの栽培をする単位が必修であります。またキャンパスがあるその山自体を近畿大学が所有しているため、山奥に入って自然の植物や昆虫を観察する授業もあります。さらには大学に雇われていらっしゃる猟師の方がいて、以前圃場を荒らしていたイノシシを捕獲しているのも見たことがあります。これは他の大学ではあまり見られない光景だと感動しました。

農業生産科学科では、他の学科の研究室より比較的就職活動がスムーズに進むように配慮していただけて、その点はとても良かったと思います。もちろん私自身が所属していた研究室も就職活動を全面的に支援していただける研究室でした。他の学科の研究室や他大学の理系学部の学生たちは、卒業論文や毎日の実験で余裕をもって就職活動を行うのが困難だという話を何度も聞きました。対して私たちの学科では、少し早い段階から卒業論文を書き始めることで就職活動が忙しくなってくる時期に時間が取れるようにしていただけたり、事情がある場合は締め切りを待ってもらえるということもありました。

キャンパスが山の中腹にあるということで、登校時に電車で最寄り駅に到着してから長い坂道が含まれる3km以上の道を、徒歩か有料のバスで移動しなければならず大変でした。最寄駅から自転車で移動するにも、自転車を置いておくために駐輪場代がかかったり長い坂道は多くの人が押して上るような傾斜でした。バスでの移動に関しても、現在はわかりませんが私が通っていた4年間はバス停に屋根もなく、雨の日は傘を持った学生の長蛇の列ができて、近隣の方々も迷惑に思っていたように思います。

近畿大学の農学部のキャンパスには、飲食を目的とする施設があまりありません。具体的にはログハウスにある食堂とパン屋、そして一軒のコンビニのみとなっています。山を下りるとたくさん飲食店があるわけではないのですが、おいしいラーメン屋が結構な数営業しています。しかし一番近いラーメン屋でもお昼休みの時間をいっぱいに使ってやっと食べに行ける距離のため、ほとんどの学生はファミリーマートでお昼を済ませていました。そのためお昼休みにはファミリーマートのレジにまたもや長蛇の列ができ、何度も不便に思ったのを覚えています。
返信
返信0

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright © 舞空キャンパス, All Rights Reserved.